【役に立つ解説付き】
家庭菜園の知識がまったくない完全初心者かつ新米主婦による、行き当たりばったりのベランダ菜園ブログです。トマトやナスやきゅうりがちゃんと育つかアブラムシに負けるかは運次第。
◆◆ 2010年 栽培実績 ◆◆ ・【順調】 ミニトマト(リコピーナゴールド)(From 苗) ・【順調】 ミニトマト(リコピーナレッド)(From 苗) ・【逝去】 ナス(千両2号)(From 苗) ・【危篤】 パプリカ(パプリカイエロー)(From 苗) ・【逝去】 きゅうり(From 苗) ・【逝去】 ピーマン(From 苗) ・【逝去】 大葉(青しそ)(From 種) ・【順調】 オクラ(From 種) ・【逝去】 長ネギ(再生栽培) ・【順調】 万能ネギ(再生栽培) ・【逝去】 ミックスレタス(3種類)(From 苗) ・【逝去】 大葉(青しそ)(From 苗) ・【順調】 二十日大根(From 種) ・【順調】ミックスレタス(From 種) |
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
土にパラパラと種をまいてみたらまったく発芽しなかったり
種を水の中で発芽させてから土に移植したらすぐ枯れたり
小さい器である程度成長させてからプランターに移植したら全滅したり
・・・と、失敗を繰り返すこと4回。
何十もの消えていった種の中
やっと1つだけ生き残ってくれて
元気に育っているオクラです。
二週間前の77日目はこんなんだったのに
いまでは添え木が必要になるくらい大きくなりました。

こんな文章だと
親ばかみたいですね。
でも、このオクラは大切なんです。
さっそく蕾(つぼみ)がひとつ落ちてしまったのが気になりますが
成長がとてもたのしみです。
種を水の中で発芽させてから土に移植したらすぐ枯れたり
小さい器である程度成長させてからプランターに移植したら全滅したり
・・・と、失敗を繰り返すこと4回。
何十もの消えていった種の中
やっと1つだけ生き残ってくれて
元気に育っているオクラです。
二週間前の77日目はこんなんだったのに
いまでは添え木が必要になるくらい大きくなりました。
こんな文章だと
親ばかみたいですね。
でも、このオクラは大切なんです。
さっそく蕾(つぼみ)がひとつ落ちてしまったのが気になりますが
成長がとてもたのしみです。
PR
36日目に書きましたが
友人から頂いた観葉植物。
『パーセノ・シッサス・シュガーバイン』
室内で簡単に育てられるとの触れ込みでしたが
頂いてから40日後の今日
このような姿になってしまいました。
きちんと定期的に水も与えていたので
枯れた原因が分かりませんが
本当にすいません。
前回はハダニとタイトルに記載しましたが
ちょっと調べたらコバエの一種みたいです。
腐葉土などに発生しやすいみたいです。
さらに、アブラムシ対策で使用した牛乳が原因の可能性もあるようです。
そのコバエですが
ミックスレタスを植えているプランターから発生し
根を食い荒らしているのか
完全に枯れ果ててしまいました。
さらに他のプランターにも発生し始め
ピーマン、大葉(青しそ)も徐々に弱り始め
枯れる一歩手前までになってしまいました。
アブラムシ対策に牛乳を使うのは
二次災害が大きすぎて
次回からは控えようかと思います。
もう、何を植えても
根をやられて
育つ気がしません。
プロフィール
HN:
ゆっぴー
性別:
女性
趣味:
お酒、料理、ベリーダンス
自己紹介:
はじめまして新米主婦のゆっぴーです。
学校を卒業後、保育士をしていましたが、結婚を機に退職。今は主婦業の合間にパートをしています。
泡盛、焼酎、ワインが大好きです。
コメントをしてくれると大変喜びますので、ちょっとしたボランティアだと思ってコメントを残していってください。お願いします。
学校を卒業後、保育士をしていましたが、結婚を機に退職。今は主婦業の合間にパートをしています。
泡盛、焼酎、ワインが大好きです。
コメントをしてくれると大変喜びますので、ちょっとしたボランティアだと思ってコメントを残していってください。お願いします。
スポンサード リンク
最新記事
(10/16)
(09/17)
(08/21)
(05/18)
(11/28)
(09/06)
(08/22)
(08/21)
(08/20)
(08/11)
(08/10)
(08/06)
(07/25)
(07/21)
(07/17)
(07/17)
(07/16)
(07/15)
(07/03)
(07/03)
(06/27)
(06/26)
(06/25)
(06/24)
(06/19)
アーカイブ
ベランダ菜園 便利グッズ

有機栽培プランターセット

目隠しにも使える トレリスボックス

食物にも安心 簡単アブラムシ除去

ハモグリバエの駆除にはコレ

根元に挿すだけで元気復活

コーヒー豆でできたプランター

ゴーヤ栽培に最適 ベランダ用グリーンカーテン
リンク